• 職員が忙しく、調理・買い物にいく時間
    とれない
  • 食材がついつい余ってしまい、管理が大変
  • 調理が苦手な職員が多い
  • 職員にかかる手間や負担を減らしたい
  • 献立を考えるのが大変

ヨシケイキッチンが選ばれる理由は、
施設様はもちろんご利用者様のこともきちんと考えられているから。
ムダなく経済的で、調理の労力を軽減できる利便性は施設様に。
食べる楽しさと、確かな美味しさはご利用者様に。
双方にご満足いただけるサービスです。

  • 人数に合わせて食材をお届けするのでムダがありません。均一価格のため、予算が立てやすく便利。

  • 食材の仕入れにかかる手間と時間を省略できるだけでなく、調理済み商品の導入で、調理時間も大幅に短縮。

  • 人数分の食材が届くため、使い切ることができ、衛生的。食材の保存や衛生管理の負担も軽減できます。

  • 厚生労働省の食事摂取基準をもとにメニューを作成。栄養バランス、鮮度にこだわっています。

  • 厚生労働省の食事摂取基準をもとにメニューを作成。栄養バランス、鮮度にこだわっています。

  • メニューは日替わりで豊富。味にもこだわり、ご利用者様の味覚にあった、あたたかい食事を提供できます。

全国50万世帯にご利用いただいている
夕食宅配サービス「ヨシケイ」が専属管理栄養士監修のもと、高齢者施設のために開発したメニューです。
全国の高齢者施設、障がい者施設などでご利用いただいています。
施設での毎日の食事提供のサービス向上と、コスト管理を「ヨシケイキッチン」がお手伝いします。

3人用からお届けします。3人以上はプラス1人前から対応いたします。

  • 施設様のニーズに合わせ、朝・昼・夕の各メニューを4つのラインナップから選んでご注文いただけます。
  • 人数分の食材は3、4、5人用いずれかのパック又は個食パックでお届けします。

1975年創業のヨシケイは、2013年にヨシケイキッチンをスタート。
現在では、3,800を超す施設様でご利用いただいており、
おかげさまで利用食数の累計が5,800万食を突破いたしました。
ヨシケイはこれからもお客様へ安全・安心な商品を提供してまいります。

ヨシケイは、お客様へ安全・安心な商品をお届けできるように、自主基準である
『YSO(ヨシケイ・セーフティ・オペレーション)基準』を定め、
グループを挙げて品質管理の向上に努めています。

ヨシケイでは、『YSO基準』に基づき、以下のような取り組みを行っています。

  • 1.工場設備や食品、社員等の衛生管理基準を設け、品質管理の向上に取り組んでいます。
  • 2.製造委託先を選定するための工場監査チェックリストを設け、厳しい工場監査に取り組んでいます。
  • 3.独自の食品添加物基準である「Yリスト」を定め、安全・安心な商品のお届けに取り組んでいます。

ヨシケイでは、グループの本部にあります品質管理室ならびに外部検査機関によるダブルチェック体制での定期的な衛生監査をフランチャイズ会社および製造委託先に対して実施し、つねに衛生管理レベルの維持向上に取り組んでいます。

  • 調理時間が短縮
    できました!

    職員不足で調理する時間がとれないので、湯煎、解凍するだけのメニューはとても助かります。

  • 栄養バランスのとれた
    メニュー!

    栄養士がいないので、メニューを毎日考えるのがとても大変でしたが、ヨシケイキッチンなら、管理栄養士さんがバランスのとれたメニューを考えてくれているので、安心です。

  • メニュー
    ラインナップが豊富!

    職員のシフトに合わせ、メニューのラインナップを選べるので助かっています。

  • コストカットに
    つながりました!

    今迄は調理員を雇って食事を作っていましたが、ヨシケイキッチンに変えてからは調理の手間が省け、人件費が大幅にカットでき助かっています。

  • 献立表が見やすい!

    献立表が見やすく、きれいで、料理の味もおいしいので、利用者からの評判も上々です。

  • 野菜が新鮮!

    買い物に行かなくても新鮮な野菜が必要な分だけ届いて嬉しいです!